製品ラインナップ
PRODUCTS
偏光フィルム
“株式会社CyMax(サイマックス)”が取り扱う偏光フィルムは、お客様の用途や加工方法に合わせて、2つの形態でご提供しています。
いずれも、色・偏光度・透過率のカスタマイズが可能で、多品種・少量にも柔軟に対応できる体制を整えています。
データー例
1.ヨウ素系偏光フィルム
偏光度:99%以上 透光率:10~36%
2.染料系偏光フィルム
偏光度:30~98% 透光率:30~80%
3.フィルター用偏光フィルム
偏光度:99%以上 透光率: 20~35%
※ご検討の際は実物サンプルをご参考にお選びください。
また、ご要望によりカスタム仕様の製造も可能ですのでお問い合わせください。
ロール状フィルム販売タイプ
フィルムをロール状でご提供する形式です。
お客様側で加工を行う前提で、ご希望の色・偏光度・透過率をご指定いただくことで、最適なフィルムをご提供します。
通常、液晶用途などでは染色なしの透明タイプが主流ですが、弊社では染色加工にも対応可能。
これは創業者・山根明氏によって開発された独自装置によるもので、高い再現性を保ちながら、多品種生産にも対応しています。
偏光度の優れたヨウ素系と耐久性に優れた染料系の双方が製造可能です。
主な用途例:サングラスのレンズ素材、カメラフィルター
梱包資材
物流・倉庫現場の効率化と環境配慮を両立する高性能な梱包資材を提供しています。
メイン製品である「ストレッチフィルム」と「スマートラッパー」を中心に、包装作業の省力化・資材削減・品質安定化を実現します。
また、包装場所に自由に移動可能なロボットラッパーも提供可能です。
メイン製品である「ストレッチフィルム」と「スマートラッパー」を中心に、包装作業の省力化・資材削減・品質安定化を実現します。
また、包装場所に自由に移動可能なロボットラッパーも提供可能です。
ストレッチフィルム・スマートラッパー
8μm+Smartwrapper使用で、パレットあたりわずか74.73gのフィルム。
20μmのストレッチフィルムと比べると、 フィルム重量の69.23 %のため、1,000枚のパレットで月あたり約168kgのプラスチックを節約できます(当社比)。
また、8uフィルムは伸びが良く、強度に優れています。
リサイクル材料を使用しているため、地球環境にもやさしい設計です。
20μmのストレッチフィルムと比べると、 フィルム重量の69.23 %のため、1,000枚のパレットで月あたり約168kgのプラスチックを節約できます(当社比)。
また、8uフィルムは伸びが良く、強度に優れています。
リサイクル材料を使用しているため、地球環境にもやさしい設計です。